- 2020年7月20日
音読メーター開発記③
2019年7月に、日本初、英語の音読量を可視化するアプリ+塾・予備校向けの管理画面からなる「音読メーター」をリリースしました。アプリはリリースしてからが本番です。今回は、リリース後の苦労や喜びについて書いていこうと思います。 ユーザーの反応 β版をリリースし、ほどなくして数千名のユーザー登録があり、 […]
2019年7月に、日本初、英語の音読量を可視化するアプリ+塾・予備校向けの管理画面からなる「音読メーター」をリリースしました。アプリはリリースしてからが本番です。今回は、リリース後の苦労や喜びについて書いていこうと思います。 ユーザーの反応 β版をリリースし、ほどなくして数千名のユーザー登録があり、 […]
前回の記事では、制作会社選びが上手くいかず、1年間が過ぎ、かつ数百万円が飛んでしまい、途方に暮れたところまで書きました。今回はその続きです。 新しいエンジニアとの出会い 成果物が無いのに数百万円飛んでしまった事件で結構凹みましたが、何とか心を持ち直して、再度、開発してくれるエンジニア探しが始まります […]
私、武藤一也は大手予備校での講師、参考書執筆、学習塾経営の他に、「音読メーター」というアプリも開発しています。累計音読数2,300万語(2020年7月17日現在)を超えるほどのアプリになり、多くのユーザー様にご利用いただいていますが、ここに至るまでは苦労の連続(まだまだ苦労は続く)、大変な日々でした […]